栄養カウンセリングユウケイ

【沖縄県沖縄市】
看護師の知識・経験と分子整合栄養学を融合した栄養アプローチを提案します。

  • TOP
  • BLOG
  • お問合せ

コレステロール値低すぎませんか?

2025.07.04 11:59

昨日栄養カウンセリングでお会いした60歳代後半の男性の方これまで年1回ほど栄養療法提携医療機関で検査を受けて頂き、栄養アドバイスをさせて頂いています。今回のご相談は膝・足関節の痛みで、最寄の医療機関内科、整形外科で検査をしてその検査を持ち込んでのご相談でした。私の方でも栄養療法の...

油の事 ③ 油の溶出方法

2025.06.19 10:12

以前に、普段使う調理油について色々調べてみてその油の原料などが分かると、次にこの原料からどのような方法で油を取り出したか、油としての製法に関心が行きました。その時に知ったのは、私が調理用に使っている油や、スーパーでリーズナブルで売られている油は、ヘキサンという化学溶剤が使われてい...

油について②

2025.06.18 11:46

引き続き、油の事を書きます。色々勉強してみると、油もそうですが、お塩や砂糖などの調味料・食品は、時代の影響をうけた歴史的背景があるんだという事を感じます。第二次世界大戦で敗戦国になった日本はアメリカの指導の下で戦後の復興を進めてきました。1955年ころからの高度成長期、日本は先進...

油について

2025.06.13 11:25

油というと毛嫌いされがちですが、いえいえ私達は油を食べないでは、生命を維持する事さえ難しくなります。油が私達の身体での役割は、効率の良いエネルギーになる、身体を合成する材料になる、  脳細胞・神経細胞を作る材料、ビタミンDの源、ビタミンAの源、ビタミンEの源、ビタミンKの源、胆汁...

胆石・父のケース

2025.06.03 11:17

今日の女子会(オネエサマ会)のお茶会での話『健康の話し』になり、お一人の方がご親族の方の胆石の時の痛みを起こしたと話されました。 一晩堪えて翌朝に病院受診した、その痛みはすごい大変な痛みだったらしいと、お話ししていました。胆石や尿管結石の痛みは疝痛とも表現され、数分から数時間毎に...

脱水症に気をつけよう

2025.05.23 09:56

沖縄地方は、昨日5月22日に例年より12日遅く昨日梅雨入りした模様と発表しました。しかし、今日のこちらの天気はピーカンです。気温31℃~32℃私が利用している共済の食材宅配のドライバーさんと、食材受け取りの時にあいさつを交わしていると『僕、先週の配達後に脱水症をお越し病院に行った...

甲状腺疾患 甲状腺の悪性腫瘍

2025.05.16 10:42

悪性腫瘍と言いますと、がんととらえがちですが悪性腫瘍イコールがんではないという事です。悪性腫瘍には、粘膜上皮や粘液上皮を構成している細胞が悪性化した場合を『がん』として、上皮ではない組織(筋肉細胞、骨、血液、リンパ球)が悪性化する『肉腫』などとに分ける考えがあります。タイプを分類...

甲状腺疾患 亜急性甲状炎

2025.05.14 11:23

3月に甲状腺についてとブログにあげ、だいぶ間が開いてしまいました甲状腺疾患の中でもメジャーではない亜急性甲状腺炎について書いてみたいと思います4年ほど前2021年、私のクライアントAさんのケースAさんからお電話で、『3日前から39度台の発熱があり、コロナの検査をしたが感染は陰性と...

脳に効く栄養/マイケル・レッサー著 ②

2025.04.24 10:35

2005年に発行された著書一度は軽く読んだはず?だが、最近思うところあり、また読み直している。自分なりの理解を、書き起こしてアウトプットしてみる。マイケル・レッサー著 氏家京子/訳  脳に効く栄養 ②サラに行った検査は次のとおりです。まずは、ブドウ糖負荷試験という血糖値の波を調べ...

脳に効く栄養/マイケル・レッサー著書 ①

2025.04.23 11:33

2005年に発行された著書一度は軽く読んだはず?だが、最近思うところあり、また読み直している。自分なりの理解を、書き起こしてアウトプットしてみる。マイケル・レッサー著 氏家京子/訳  脳に効く栄養 ①ある時、精神科医である私のもとに、サラという女性から電話がかかってきた。彼女は私...

FMよみたん 体ふしぎビタミンパワー

2025.04.01 10:58

#FMよみたん #体ふしぎビタミンパワー #血液検査を受ける事の重要性 #検査数値の低い時の問題点 (総蛋白値、アルブミン値、アルブミン/グロブリン比、ヘモグロビン、総コレステロール、中性脂肪、GOT、GPT、γ-GTP、ALP) 

FMよみたん 体ふしぎビタミンパワー

2025.04.01 10:58

#FMよみたん #体ふしぎビタミンパワー #血液検査を受ける事の重要性 #検査数値の低い時の問題点 (総蛋白値、アルブミン値、アルブミン/グロブリン比、ヘモグロビン、総コレステロール、中性脂肪、GOT、GPT、γ-GTP、ALP) 

栄養カウンセリングユウケイ

【沖縄県沖縄市】 看護師の知識・経験と分子整合栄養学を融合した栄養アプローチを提案します。

栄養カウンセリングユウケイ

TEL : 098-923-1717

営業時間 : 11時〜19時(日曜日休み)


<提携先>

・KYBグループ

https://orthomolecularjapan.co.jp/

・株式会社 分子栄養学研究所https://orthomolecular-lab.jp/

・KYBクラブ会員専用サイト

https://kybclub.co.jp/

◎ユウケイへのお問合せはこちら

①LINEで問合せ

(一番応答がスムーズです)

② メールで問合せakamine.yuukei@gmail.com

③お問合せフォームから問合せ

>>お問合せフォームはこちら

記事一覧

事務所MAP

栄養カウンセリング ユウケイ

〒904-0034

沖縄県沖縄市山内2-9-20シャトレ桃山102号

TEL : 098-923-1717

営業時間 : 11時〜19時(日曜日休み)

Page Top

Copyright © 栄養カウンセリングユウケイ