鼻呼吸と一酸化炭素との関係2024.06.24 11:4615年ほど、インドのアーユルベーダーを学んだことがあり、呼吸を左右の鼻の穴で交互に行うセルフケアーを習いました。お腹から全部の息を吐きだしてから、右手の人差し指は眉間にあて、右手親指で鼻の穴を塞ぎ(右の鼻翼あたりを抑える)、左の鼻の穴からゆっくりと息を吸う、吸ったらしばらく息を止...
お塩について②天然塩・精製塩を見分けるには?2024.06.20 12:22お塩について、間が空いてしまいました皆さんは、お買いものをする時に食品パッケージの裏まで見ていますか?どの食品でも裏をひっくり返して見て、自分なりのこだわりが解決できるような内容が書かれているか確かめる事をお勧めしますお塩も、製品パッケージの裏をみてみましょうまずは、原材料名をみ...
お塩について①今使っている塩はどんなの?2024.06.06 12:18最近は、その日に自分が疑問に思った事や、ご相談があったことなどを書いていこうかと思っています。それで珍しく連日の更新になっています。今日は知人からアロマオイルについて教えてもらいました。その方の使っているメーカーのアロマオイルの抽出方法などを質問させていただきました。お話しの流れ...
ホモシスティンについて2024.06.05 12:01最近、コレステロールと並んで、ホモシステインが動脈硬化を起こす物質として注目されています(まだ一部です…)むしろコレステロールさんだけが悪者扱いされていて、その濡れ衣を晴らしたいところなんですが、コレステロールの話はまた次の機会に書きます。今日はホモシスティンについてです。ホモシ...