コレステロール値低すぎませんか?2025.07.04 11:59昨日栄養カウンセリングでお会いした60歳代後半の男性の方これまで年1回ほど栄養療法提携医療機関で検査を受けて頂き、栄養アドバイスをさせて頂いています。今回のご相談は膝・足関節の痛みで、最寄の医療機関内科、整形外科で検査をしてその検査を持ち込んでのご相談でした。私の方でも栄養療法の...
油の事 ③ 油の溶出方法2025.06.19 10:12以前に、普段使う調理油について色々調べてみてその油の原料などが分かると、次にこの原料からどのような方法で油を取り出したか、油としての製法に関心が行きました。その時に知ったのは、私が調理用に使っている油や、スーパーでリーズナブルで売られている油は、ヘキサンという化学溶剤が使われてい...
油について②2025.06.18 11:46引き続き、油の事を書きます。色々勉強してみると、油もそうですが、お塩や砂糖などの調味料・食品は、時代の影響をうけた歴史的背景があるんだという事を感じます。第二次世界大戦で敗戦国になった日本はアメリカの指導の下で戦後の復興を進めてきました。1955年ころからの高度成長期、日本は先進...
油について2025.06.13 11:25油というと毛嫌いされがちですが、いえいえ私達は油を食べないでは、生命を維持する事さえ難しくなります。油が私達の身体での役割は、効率の良いエネルギーになる、身体を合成する材料になる、 脳細胞・神経細胞を作る材料、ビタミンDの源、ビタミンAの源、ビタミンEの源、ビタミンKの源、胆汁...
脱水症に気をつけよう2025.05.23 09:56沖縄地方は、昨日5月22日に例年より12日遅く昨日梅雨入りした模様と発表しました。しかし、今日のこちらの天気はピーカンです。気温31℃~32℃私が利用している共済の食材宅配のドライバーさんと、食材受け取りの時にあいさつを交わしていると『僕、先週の配達後に脱水症をお越し病院に行った...
甲状腺疾患 甲状腺の悪性腫瘍2025.05.16 10:42悪性腫瘍と言いますと、がんととらえがちですが悪性腫瘍イコールがんではないという事です。悪性腫瘍には、粘膜上皮や粘液上皮を構成している細胞が悪性化した場合を『がん』として、上皮ではない組織(筋肉細胞、骨、血液、リンパ球)が悪性化する『肉腫』などとに分ける考えがあります。タイプを分類...
甲状腺疾患 亜急性甲状炎2025.05.14 11:233月に甲状腺についてとブログにあげ、だいぶ間が開いてしまいました甲状腺疾患の中でもメジャーではない亜急性甲状腺炎について書いてみたいと思います4年ほど前2021年、私のクライアントAさんのケースAさんからお電話で、『3日前から39度台の発熱があり、コロナの検査をしたが感染は陰性と...
甲状腺について①2025.03.05 10:59十数年前になりますが、甲状腺機能低下症の橋本病の病態にあるA子さんのサポートに関わりそして現在もその方の甲状腺ホルモンを中心に検査結果、ご体調の事を聞かせて頂いています。A子さんの病態を通して学んだ甲状腺疾患の知識でもありますが、そのきっかけはその後の私のカウンセラーとしての姿勢...
健診でリンパ球が高いと言われたんですが‥2025.03.04 10:47私の方をご利用して頂いているクライアントさんから「健診(人間ドック)の結果で、顆粒球が低くてリンパ球が高いと言われました。医療機関への紹介状が出されました。何かの病気でしょうか、リンパ球が高いってどういうことですか?」と、お問い合わせがあった。検査結果表を見てみると、、、毎年受け...
食品の重さイコール栄養素の量? ×です!2024.11.07 11:28今日来店した70歳代のAさんとの会話(Aさんは昨年末から栄養アプローチをさせて頂いている)Aさんは、10年前頃より腎機能低下が低下し、病院でタンパク質、カリウム制限もされているので、タンパク質を多く含む食品を摂取することにかなり抵抗があります。食事からタンパク質量が十分摂れていな...
お問い合わせ・ビタミンE製品の選び方2024.10.18 08:47ご家族の方の健診結果で、高コレステロール・高中性脂肪を指摘された、食事と栄養製品での対策についてお問い合わせがありました。すでにセ〇サ〇ンEXなる商品を摂っているようで、その製品の内容などについても聞かれたのですが、「すみません、その製品についての情報は持ち合わせていません」とお...
お問い合わせ・骨粗鬆症の改善に良い栄養素は!?②2024.10.17 12:01骨粗鬆の改善に良い栄養素についてお問い合わせがあった方(Aさん)と私のやり取りは下記の様です。Aさん・高齢(80歳代)の身内で、今回初めて整形外科で骨粗鬆症が判明したとの事。とりあえず(?)のサプリの勧め方を教えて下さい私・すでに飲んでいる薬や、基礎疾患はありますかAさん・なるほ...